【査定額UPの秘訣】
お持ちの品物をより高く買い取ってもらうには、業者選びはもちろん大切ですが、お客様ご自身でできることも多くあります。
以下のポイントをおさえることで、少しでも高く買い取ってもらいましょう!
最後に・・・
査定士を信用しすぎない
買取量は多い方が◎
付属品を揃えておく
査定前に品物をキレイにする
査定品の評価には、清潔さやにおいも大きく影響することがあります。
これは、汚れやにおいが簡単に取れるものかどうかは、査定士には判断がつきにくいためです。
簡単に取れる汚れやにおいは査定前に落としておきましょう。
ただし、ブランド品やジュエリー等は、間違った方法で掃除してしまうと逆に傷つけてしまったり状態が悪くなってしまう場合があります。
高価なものは販売元ブランドでメンテナンスを依頼することをおすすめします。
高価なものは特に、箱や付属品があるかないかで査定額が大きく変わる場合があります。
付属品の有無で査定額が10% 以上変わることもあります。
高い買い物をした際は、箱や付属品を保管しておくと査定で損をしなくなります。
査定には依頼1件あたりの利益目標があります。
そのため、買取はまとめて出した方が1点あたりの査定額は高くなる可能性が大きくなります。
もちろん、これは会社や査定士の方針にもよるので、買取量が多いからといって査定額が高いとは限らないので注意が必要です。
企業の大小に関係なく、言葉巧みになるべく安く買い取ろうとする査定士は多くいます。
しかも、営業上手な査定士ほど買取額は低いのにお客様の満足度は高いから恐ろしいものです・・・
CMをやっている有名な某企業でも、売れ値の1%未満の価格で買い取るなんてことはありますので企業や査定士のイメージと買取価格は全く関係がないことを心に留めておきましょう。
弊社では、「相見積もりの最後」にご依頼いただくことで、最高査定額をお出し出来なかった場合はギフト券1000円分を進呈しております*。
弊社は出張地域を絞り少数精鋭で営業を行うため他社よりも高値で買い受けることができるほか、弊社としてもお客様の相見積もりを待たずに買取をすることができるので、その分を買取額に上乗せできるのです。
もちろん、時間の都合等で相見積もりが出来ない場合も、是非とも弊社にお任せください!
※本キャンペーンのご利用を希望される方は、査定前にお知らせください。
※本キャンペーンご利用の際は、相見積もり先の見積書が必要となります。
※ご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
目次
必ず相見積もりをする
買取には相見積もりが必須と言っても過言ではありません。
前項にもあるとおり査定士によってはなるべく安く買い取ろうとするほか、査定士の見落とし等で買取価格が大きく変わることがあります。
少し面倒ではありますが、必ず相見積もりをするようにしましょう。
また、査定に来てもらった際に相見積もりをすることを伝えても、「どこも変わらない」「どうにか数点だけでも」とその場での買取を勧められるかと思います。
その場合も「少しだけなら・・・」などと思わずに、キッパリと断ることが大切です。
相見積もりの最後に弊社を選んでくださる方は多くいらっしゃいますが、残念ながらその時には高値をつけられる品物だけ安く買い取られてしまっていることもよくあるのです。